--.--.-- *--*
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
| スポンサー広告 |
2008年1月頃のゆうたんの成長
2008.01.06 *Sun*
ゆうたん、ついに身長100センチを超えました。
毎月幼稚園の方で体側の日があるのですが、約1センチ/月で身長が伸びているようです。
お正月中に気付いたことですが、ゆうたん、少し字が読めるようです。
なんだか不確実な言い方ですが、KIRARAで字に対して少し拒否反応が
あったのであえて日頃から「これはなんて読むの~???」等の問いかけを一切
していないので、読めるかどうかはっきりしないのです。
というのも、お正月にゆうたんとりこへそれぞれお年玉を親戚より頂きました。
私達はそれをまとめて貯金する予定で一箇所にまとめて置いておいたのです。
するとどうでしょう?
ポチ袋に書いてある名前を読んで、「これはりこの・・・」「これはゆうたんの・・・」
と分けていくのです。
看板などの字も読めていました!
だけど50音全部読めている訳ではないと思いますけど。
でも全然読めないと思っていたのに、少し読み始めていると分かった今日はなんだか
ご褒美をもらったような気分になって嬉しかったです
だからといって字に興味を持つようになって欲しいけど、焦るつもりも無いのですが。
大阪の自宅に比べて実家はやはりオモチャ類が少ないので、折り紙などで
遊んでいることが多かったです。
以前から紙飛行機を折るようにせがまれていましたが、この頃は
自分で一生懸命折るようになりました。
といっても出来たものは飛行機とはほど遠いものが多かったです。
ところがこの頃はシンプルな飛行機を折るようになりました。
まだまだ細かいところなどは上手に出来ていませんが、
左右対称になるように折っている努力の跡を見ることが出来ます^^

それにしても、幼稚園に行きだしてから言葉がどんどん増えています。
覚えて欲しくない言葉もなんですが。。
今日はまだパパがお正月休み中。
寝かしつけはパパ担当です。
PCに向かっている私に
ママ、PCばかり見ていたら目が悪くなるよっ。
いい加減にしなさいっ。
早く寝なさいよ。
って怒られましたわ(ハハ)。
毎月幼稚園の方で体側の日があるのですが、約1センチ/月で身長が伸びているようです。
お正月中に気付いたことですが、ゆうたん、少し字が読めるようです。
なんだか不確実な言い方ですが、KIRARAで字に対して少し拒否反応が
あったのであえて日頃から「これはなんて読むの~???」等の問いかけを一切
していないので、読めるかどうかはっきりしないのです。
というのも、お正月にゆうたんとりこへそれぞれお年玉を親戚より頂きました。
私達はそれをまとめて貯金する予定で一箇所にまとめて置いておいたのです。
するとどうでしょう?
ポチ袋に書いてある名前を読んで、「これはりこの・・・」「これはゆうたんの・・・」
と分けていくのです。
看板などの字も読めていました!
だけど50音全部読めている訳ではないと思いますけど。
でも全然読めないと思っていたのに、少し読み始めていると分かった今日はなんだか
ご褒美をもらったような気分になって嬉しかったです

だからといって字に興味を持つようになって欲しいけど、焦るつもりも無いのですが。
大阪の自宅に比べて実家はやはりオモチャ類が少ないので、折り紙などで
遊んでいることが多かったです。
以前から紙飛行機を折るようにせがまれていましたが、この頃は
自分で一生懸命折るようになりました。
といっても出来たものは飛行機とはほど遠いものが多かったです。
ところがこの頃はシンプルな飛行機を折るようになりました。
まだまだ細かいところなどは上手に出来ていませんが、
左右対称になるように折っている努力の跡を見ることが出来ます^^

それにしても、幼稚園に行きだしてから言葉がどんどん増えています。
覚えて欲しくない言葉もなんですが。。
今日はまだパパがお正月休み中。
寝かしつけはパパ担当です。
PCに向かっている私に
ママ、PCばかり見ていたら目が悪くなるよっ。
いい加減にしなさいっ。
早く寝なさいよ。
って怒られましたわ(ハハ)。
スポンサーサイト
| 未分類 |
COMMENT
ピンキーさん、遅くなりましたがあけましておめでとうございます。
昨年はお互い、家族が増えて一段と賑やかになりましたね。今年もどうぞよろしくお願いします。
ゆうたんの紙飛行機、すごいですねえ。うちも折り紙で遊ぶことが多いのですが、もっぱら切るばかりで、折るというのがまだ苦手みたいです。
それにゆうたんの言葉!「いいかげんにしなさい。早く寝なさいよ」って(笑)ピンキーさんがそう言ってる姿まで目に浮かびます^^ うちは日本語の衰えがすごいです。ジェイにあいうえお表の前で「あ、い、う、え、お」と言ったらウィリアムが「あ、あ、う、う、お!」だって(汗)そんなの2歳前にちゃんと言えてたのにっ。英語になれて、日本語の発音で舌が回らないようです。でもボチボチ頑張りますね。
りこちゃんにも優しいのですね↓泣いているから抱っこしてあげてなんて、いいお兄ちゃんですね。
昨年はお互い、家族が増えて一段と賑やかになりましたね。今年もどうぞよろしくお願いします。
ゆうたんの紙飛行機、すごいですねえ。うちも折り紙で遊ぶことが多いのですが、もっぱら切るばかりで、折るというのがまだ苦手みたいです。
それにゆうたんの言葉!「いいかげんにしなさい。早く寝なさいよ」って(笑)ピンキーさんがそう言ってる姿まで目に浮かびます^^ うちは日本語の衰えがすごいです。ジェイにあいうえお表の前で「あ、い、う、え、お」と言ったらウィリアムが「あ、あ、う、う、お!」だって(汗)そんなの2歳前にちゃんと言えてたのにっ。英語になれて、日本語の発音で舌が回らないようです。でもボチボチ頑張りますね。
りこちゃんにも優しいのですね↓泣いているから抱っこしてあげてなんて、いいお兄ちゃんですね。
チャチャコさん
いつもお礼が遅くなってごめんなさい。
こちらこそ今年もよろしくお願いします^^。
>ピンキーさんがそう言ってる姿
そうなんです~、そうなんですよ~。
もう口調が私と一緒なんで、怒れなくて笑ってしまう^^
日本語レベルを保つのは難しいことなんですね。
私達にとって英語を教えるのがどんなに難しいことか。。
でも大好きなママの国の言葉なのだから・・・
忘れちゃったってことにはならないと思いますよ。
お互い頑張りましょうね!
いつもお礼が遅くなってごめんなさい。
こちらこそ今年もよろしくお願いします^^。
>ピンキーさんがそう言ってる姿
そうなんです~、そうなんですよ~。
もう口調が私と一緒なんで、怒れなくて笑ってしまう^^
日本語レベルを保つのは難しいことなんですね。
私達にとって英語を教えるのがどんなに難しいことか。。
でも大好きなママの国の言葉なのだから・・・
忘れちゃったってことにはならないと思いますよ。
お互い頑張りましょうね!
Comment Form
TRACKBACK
TrackBack List
* HOME *